COMMENT 2
フリースタイル 2015, 02. 21 [Sat] 13:26
バタフライ
「上手は下手の手本、下手は上手の手本」という諺がありますが、沈没寸前の女子100mバタフライからでもヒントを見つけ手本にされて、自分のバタフライに取り入れようと研究をされておられるrockyさんの向上心には敬服いたしております。
私の友人に車椅子の50歳代の水泳仲間がいますが、両足に障害が有るにもかかわらず、バタフライで途中で止まらずに200mを平気で泳いでいます。その気になれば1000mでも泳げると言っておられました。
私もその人のバタフライの真似をして秘密練習をしてみましたが、私は25mが限度でした。(笑)
その人のバタフライはスピードはありませんが、ゆったりと楽に泳いでおられ、「バタフライは気持ちの良い泳ぎだ」言っておられました。きっとその人なりに自分の身体に合ったバタフライのコツを発見されたのでしょう。
rockysan06 2015, 02. 21 [Sat] 18:01
Re: バタフライ
> 「上手は下手の手本、下手は上手の手本」という諺がありますが、沈没寸前の女子100mバタフライからでもヒントを見つけ手本にされて、自分のバタフライに取り入れようと研究をされておられるrockyさんの向上心には敬服いたしております。
>
フリースタイルさん コメント有難うございました
本当にそうですね 我々は 競争で 早く泳ぐ事しか考えていないのですが バタフライも 考えを変えて
泳ぐ楽しみだけに特化すれば ゆったりとイルカの様に泳げるのですね 自分の泳ぎを作って 楽しむ
一つの水泳の楽しみ方ですね 逆にうらやましくなりますね 中々真似はできませんでした バタフライは
苦しい 難しい と言われる反面 それを乗り越えて楽しんでおられる人がいるのは 大変参考になります